上尾で新築・リノベーションで心地いい家を建てるなら一級建築士事務所 佐藤工務店|埼玉 注文住宅 工務店
社長のブログ
(104)
スタッフブログ
(31)
最新のスタッフブログ
特別高圧送電線脇のお家の電磁波を減らす工夫。
省エネ説明義務制度
空気の汚れを見える化してみた。
埼玉県 ZEH工務店の探し方
佐藤工務店の仕様ーー基礎断熱ーー
ブログカテゴリー
独り言
(6)
長期優良住宅
(2)
補助金・減税
(9)
リフォーム工事
(4)
食
(1)
設計
(2)
新築工事
(2)
温熱環境
(33)
素材・建材
(3)
メンテナンス
(6)
環境
(8)
耐震診断・耐震補強
(7)
イベント
(1)
パソコン
(3)
旅
(4)
本・CD・DVD
(1)
PRESS
(18)
実験
(6)
過去のブログ
2020年12月
(2)
2020年10月
(1)
2020年7月
(1)
2020年6月
(1)
2020年5月
(4)
2020年4月
(3)
2020年3月
(1)
2020年2月
(1)
2019年12月
(3)
2019年11月
(3)
2019年10月
(3)
2019年7月
(1)
2019年5月
(2)
2019年4月
(3)
2019年2月
(2)
2019年1月
(3)
2018年12月
(1)
2018年10月
(2)
2018年7月
(1)
2018年6月
(2)
2018年5月
(2)
2018年4月
(4)
2018年3月
(1)
2018年2月
(3)
2018年1月
(2)
2017年12月
(2)
2017年11月
(3)
2017年10月
(3)
2017年7月
(2)
2017年6月
(3)
2017年5月
(1)
2017年4月
(3)
2017年3月
(2)
2017年1月
(2)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年6月
(1)
2016年5月
(2)
2016年4月
(2)
2016年3月
(3)
2016年1月
(1)
2015年10月
(2)
2015年9月
(2)
2015年8月
(1)
2015年7月
(7)
2015年6月
(1)
2015年5月
(1)
2015年4月
(1)
2015年3月
(1)
2015年2月
(2)
2012年7月
(1)
最新の記事一覧
6 2020年12月19日
(環境)
特別高圧送電線脇のお家の電磁波を減らす工夫。
152,000ボルトの特別高圧線から出る電磁波の影響を低減できないか。弊社標準仕様のタイベックシルバーはアルミ箔同様に電磁シールドに使えないか?と言う事で抵抗を測定してみました。たまたま、残っていた他社遮熱シートも測定してみました。結果タイベックシルバーはアルミ箔同様で抵抗はほぼ無い、因みに他社製品は0にはならなかった。但し裏面は絶縁されていて電気は流れないので、ジョイント部分に工夫は必要です。屋 ...
6 2020年12月19日
(温熱環境)
省エネ説明義務制度
2021年4月より義務化される、住宅の省エネ性能に対する「説明義務化制度」ってご存じですか?なんだか良く判らないですよね。実は2021年4月より住宅も国の最低基準以上の省エネ性能を持たせるために「省エネ義務化」が行われるはずでした。それが昨年、「説明義務化制度」に変わってしまいました。これにはいろいろな都合がありました。国側としては、多分本音は、義務化にすると建築確認の時に内容をチェックしなくては ...
全2件中 1~2件を表示