上尾で新築・リノベーションで心地いい家を建てるなら一級建築士事務所 佐藤工務店|埼玉 注文住宅 工務店
社長のブログ
(104)
スタッフブログ
(31)
最新のスタッフブログ
特別高圧送電線脇のお家の電磁波を減らす工夫。
省エネ説明義務制度
空気の汚れを見える化してみた。
埼玉県 ZEH工務店の探し方
佐藤工務店の仕様ーー基礎断熱ーー
ブログカテゴリー
独り言
(6)
長期優良住宅
(2)
補助金・減税
(9)
リフォーム工事
(4)
食
(1)
設計
(2)
新築工事
(2)
温熱環境
(33)
素材・建材
(3)
メンテナンス
(6)
環境
(8)
耐震診断・耐震補強
(7)
イベント
(1)
パソコン
(3)
旅
(4)
本・CD・DVD
(1)
PRESS
(18)
実験
(6)
過去のブログ
2020年12月
(2)
2020年10月
(1)
2020年7月
(1)
2020年6月
(1)
2020年5月
(4)
2020年4月
(3)
2020年3月
(1)
2020年2月
(1)
2019年12月
(3)
2019年11月
(3)
2019年10月
(3)
2019年7月
(1)
2019年5月
(2)
2019年4月
(3)
2019年2月
(2)
2019年1月
(3)
2018年12月
(1)
2018年10月
(2)
2018年7月
(1)
2018年6月
(2)
2018年5月
(2)
2018年4月
(4)
2018年3月
(1)
2018年2月
(3)
2018年1月
(2)
2017年12月
(2)
2017年11月
(3)
2017年10月
(3)
2017年7月
(2)
2017年6月
(3)
2017年5月
(1)
2017年4月
(3)
2017年3月
(2)
2017年1月
(2)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年6月
(1)
2016年5月
(2)
2016年4月
(2)
2016年3月
(3)
2016年1月
(1)
2015年10月
(2)
2015年9月
(2)
2015年8月
(1)
2015年7月
(7)
2015年6月
(1)
2015年5月
(1)
2015年4月
(1)
2015年3月
(1)
2015年2月
(2)
2012年7月
(1)
最新の記事一覧
2 2019年12月24日
(温熱環境)
一部屋断熱改修の効果
2年前に大規模に耐震・断熱改修を行ったお宅ですが90歳近いお父さんが自分の部屋はやらなくていいと、頑なに拒み続けておりましたが。最近体調を崩され、息子さんが断熱改修を強行されました。もちろん2年間の間に自分の部屋だけ暑い寒い事に気が付かれ、協力していただきました。 結果は2枚の写真。 1枚目は2年前、床は土間コン上に絨毯貼り、石油ストーブとエアコン併用だがご覧の通りストーブから ...
4 2019年12月19日
(温熱環境)
エアコンの実力を測定してみた。
工務店仲間でもあり大学の講師もされている岐阜の鳳建設の森こうすけさんが(ペパーミントのポロシャツの人)、弊社コンセプトハウスわたしのおうちを使って、冬版湿気対策講座を開催された。 参加者は、いい家つくりに命をかけている工務店、設計事務所の方々で、わたしもオーナー特権で講義に参加させていただいた。 一言でいうと、森さんは超スーパー工務店で高専で建築設備を学んだ方、知識は半端じゃな ...
7 2019年12月1日
(PRESS)
月刊スマートハウスの取材を受けました
台風の甚大なる被害を受けた今年、弊社の対策に関して取材を受けました。 ...
全3件中 1~3件を表示