上尾で新築・リノベーションで心地いい家を建てるなら一級建築士事務所 佐藤工務店|埼玉 注文住宅 工務店
社長のブログ
(104)
スタッフブログ
(31)
最新のスタッフブログ
特別高圧送電線脇のお家の電磁波を減らす工夫。
省エネ説明義務制度
空気の汚れを見える化してみた。
埼玉県 ZEH工務店の探し方
佐藤工務店の仕様ーー基礎断熱ーー
ブログカテゴリー
独り言
(6)
長期優良住宅
(2)
補助金・減税
(9)
リフォーム工事
(4)
食
(1)
設計
(2)
新築工事
(2)
温熱環境
(33)
素材・建材
(3)
メンテナンス
(6)
環境
(8)
耐震診断・耐震補強
(7)
イベント
(1)
パソコン
(3)
旅
(4)
本・CD・DVD
(1)
PRESS
(18)
実験
(6)
過去のブログ
2020年12月
(2)
2020年10月
(1)
2020年7月
(1)
2020年6月
(1)
2020年5月
(4)
2020年4月
(3)
2020年3月
(1)
2020年2月
(1)
2019年12月
(3)
2019年11月
(3)
2019年10月
(3)
2019年7月
(1)
2019年5月
(2)
2019年4月
(3)
2019年2月
(2)
2019年1月
(3)
2018年12月
(1)
2018年10月
(2)
2018年7月
(1)
2018年6月
(2)
2018年5月
(2)
2018年4月
(4)
2018年3月
(1)
2018年2月
(3)
2018年1月
(2)
2017年12月
(2)
2017年11月
(3)
2017年10月
(3)
2017年7月
(2)
2017年6月
(3)
2017年5月
(1)
2017年4月
(3)
2017年3月
(2)
2017年1月
(2)
2016年12月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年6月
(1)
2016年5月
(2)
2016年4月
(2)
2016年3月
(3)
2016年1月
(1)
2015年10月
(2)
2015年9月
(2)
2015年8月
(1)
2015年7月
(7)
2015年6月
(1)
2015年5月
(1)
2015年4月
(1)
2015年3月
(1)
2015年2月
(2)
2012年7月
(1)
最新の記事一覧
4 2019年1月31日
(PRESS)
建築士事務所協会の月刊誌に掲載されました。
昨年末開催された、埼玉県主催ZEH推進講習会(ゼロエネルギーハウス普及推進事業)の事が日事連2月号に掲載されました。既に第1弾、集合講習会 と第2弾個別講習会は、沢山の技術者に受講頂きました。第1弾は受講者が定員を超え1公演だったのが急遽追加公演となるほど、関心が高い講習会でした。私は1部、今泉さんのあとに事例をご紹介させて頂きました。第2弾として寺子屋式のビギナー向けのZEH設計実務講習会があり ...
2 2019年1月29日
(新築工事)
隙間のゼロの家
初めてのLCCM住宅OG邸岡野棟梁も気合いが入っています、今日は地元の気密測定研究所の岡部さん・福原さんに気密測定をして貰いました。測定1回目C=0.3㎠/㎡ 測定者からいい結果でました!と言われても、何かの間違いでしょと言うことで、漏気調査 ユニットバスの未封水、未接続排水パイプの気密不良が見つかり、再度測定。 測定2回目 C=0.1㎠/㎡(0.12)まだまだそんなもんじゃ ...
6 2019年1月5日
(パソコン)
250GBのSSDを500GBにボリュームアップする
用意するもの500GBのSSD本体、SATA-USB3のケーブルまたは外付けケース今回購入したのはこちら、ケースの中身は普通のメモリーカードと似てます。 ケースの中身↓ 私はSANNWAのUSB-CVIDE3と言うケーブルがあったのでそのまま使用しました。500GBのSSDに変換ケーブルを接続してパソコンUSB端子と接続、エクスプローラーで見ても認識していない!! 何かが壊れて ...
全3件中 1~3件を表示